川口市の接骨院で緩消法で下半身の冷え施術

西村接骨院

〒334-0005 埼玉県川口市里1827-18

営業時間/12:00~21:00(最終受付20:00まで) 
時間外診療も行います。  
ご希望の方は、予めご連絡下さい。
休診日/不定休    

川口市の接骨院で緩消法で下半身の冷え施術

院長ブログ

2019/06/26 川口市の接骨院で緩消法で下半身の冷え施術

今回は、「緩消法で下半身の冷え施術」についてお話しします。

 

こんにちは、川口市にある西村接骨院の西村です。

 

川口市にある西村接骨院では、緩消法(かんしょうほう)の施術に力を入れています。

緩消法とは、機械や道具を使わずに固くなってしまった筋肉を指一本で無緊張状態(ふにゃふにゃ)にし痛みを取り除く施術法です。

緩消法は、腰痛・肩こり・関節痛などの身体の痛み全般である慢性痛やシビレ・冷え・むくみ・重い・だるい・つっぱるなどの血行不良が原因で起こっている症状に対して効果的な施術法です。

 

さて、今回の「緩消法で下半身の冷え施術」にていてですが、皆さんはご自身の身体の特に下半身が冷えるという自覚はお持ちですか?

女性の方に多いと思いますが、気温の低い冬場以外の温かい時期や暑い時期でも一年中下半身に冷えを自覚している方も多いのではないでしょうか?

今は梅雨の時期でジメジメムシムシしていますし気温も連日25度の夏日を記録していますし日によっては30度の真夏日を記録しています。

バスや電車などの公共交通機関では冷房が入っていますし、学校や職場でも冷房が入っていますし、お店などで買い物をする際にも冷房が入っていると思いますので自宅以外で過ごす一日の大半を冷房の環境下にいると思います。

皆さんもご存知かと思いますが、同じ部屋でも下側と上側では室温が異なります。冷気は下に溜まるので部屋の下側は室温が低いですし、暖気は上に溜まるので上側は室温が高いのです。

ですから、ただでさえ下半身に冷えを自覚しているで尚且つ冷房の効いた部屋に長時間座ってデスクワークをしたり、バスや電車で移動の多い方はより一層下半身が冷えてきてしまいます。

 

今回の「緩消法で下半身の冷え施術」に話を戻しますが、皆さんは下半身の冷えの原因が何なのかをご存知ですか?テレビや雑誌などで冷え性の原因はなどとよく特集をしていますが、本来の冷え性の本当の原因についてはズレてしまっています。

冷え性(下半身でも上半身でも)の本当の原因は血流が悪いからです。血流とは漢字の如く地の流れです。血の流れを悪くする原因は筋肉が固くなっているからです。筋肉が固くなり縮めば血管(動脈・静脈)を圧迫し血行不良が起きます。

下半身の冷えにも3パターンあります。一つ目は、足一本全体が冷える。二つ目は、膝から下が冷える。三つ目は足の指先だけ冷えるの3パターンです。どの冷えのパターンであっても原因は一緒です。

パターンによって固くなってしまっている筋肉の箇所が違いますがその固くなってしまっている筋肉を軟らかくしてしまえば血行不良も改善し下半身の冷えは改善され治ります。

 

川口市にある西村接骨院で日々力を入れて行っている緩消法は筋肉を柔らかくする事に特化した施術法ですので、下半身の冷えの施術に効果的な施術法です。

下半身の冷えでお困り・お悩みの方は川口市にある西村接骨院で緩消法を用いた「緩消法で下半身の冷え施術」を体験してみて下さい。

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

西村接骨院

【住所】
〒334-0005
埼玉県川口市里1827-18

【電話番号】
048-287-8680

【営業時間】
9:00~12:00
15:00~20:00
時間外診療も行います。
ご希望の方は、予めご連絡下さい。

【定休日】
不定休

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP